ブロック・U字溝工事(菊川市内)
菊川市内にて、ブロック塀工事を施工しました。
今回の工事は、
田んぼ(※写真左)の隣の土地の土が、
雨が降ったとき等に田んぼ側へ流れ込んでしまうので
対処してほしい、とのご依頼でした。
そこで、土留めの為に、ブロック塀を作ることにしました。
まず、塀を作る場所を掘り、平らにします。
そこに、ベースコンクリートを作り、鉄筋を組み立て
丁寧にブロックを積んでいきます!
今回使用したのは「CP型枠ブロック」です。
普通のブロックよりも強度があるため、今回の工事のような土留めに最適です。
工事が完了したときには、土で半分以上埋まっているので、
ブロックの下の方がどうなっているか一見わかりませんが、
上の写真のように、しっかりと作られたコンクリートベースがあるので強度は抜群です。
加えて、ブロック塀と木の間にも土を追加して、平らにしました。
(写真を見て、お気づきになった方もいるかもしれません)
木の手入れが楽になったと、喜んでくださいました。
隣の土地から田んぼに向かう地面の傾斜が小さくなり、
しかも、水が田んぼの外へ流れるようにU字溝を作り、水の流れるルートを確保したので、
より一層、隣の土地の土が田んぼ側へ流れ込んでしまうことを防ぐことができました。
土のお悩みはセイキ建設におまかせください!
お問い合わせ
建設・不動産・フィリピン事業に関するご依頼、弊社へのお問い合わせは
電話0537-28-8091又はお問い合わせフォームよりお願いします。
電話0537-28-8091又はお問い合わせフォームよりお願いします。